まいどーっ!たつのの北の端の方
下野村で生まれ育ったイケメンカット君!
毎年8月最後の日曜日と言えば・・・
下野村の溝掃除(正式には藻刈り)
朝7時、カット君たちは上流の隣村にある
水路の草刈りでございますぅ~

5月の溝掃除の草刈り時は
さほどでもなかったのですが・・・
さすがにこの時期の草は草とも言えない
1m以上に草が伸びて、刈払うのが大変
もう朝から汗だくでございます・・・
あーっ!今ビール飲んだら旨いやろうなぁ
しかし朝8時30分から飲むわけには・・・
その後カット君は電気屋さんに・・・
村内の街灯が点かないとのコトで
電柱に登りミーンミーンミーン!
蝉のようにオシッコをするわけでもなく
街灯のランプ交換・・・
その後、電気屋から下野村の北所地区の
隣保長として隣保の皆さんとバスに乗り
プチ旅行?ってか懇親会と言う名の飲み会

行先はたつのの南の端、御津町の新舞子
西日本最大?の天然干潟に沈む夕日は
日本の夕陽100選にも選ばれています
また、コノ浜は潮干狩りが有名で
カット君が小学校の頃は年に1回
学校からバスに乗り、ココに潮干狩りに
来るのが楽しかったもんですぅ~

カット君の北所隣保は2年に1回
親ぼくを深めるための懇親会をしていまして
今回はカット君が隣保長ということで
以前利用させてもらっていた旅館を予約
以前4回ほど宿泊した頃は
カット君の下野村の2つ隣の
本当にたつのの一番北の村から嫁いだ
大女将さんが仕切っていましたが
元レースクイーンの若女将の世代に世代交代
数年前に全館リニューアルして、とっても
オシャレな旅館に生まれ変わっていました

白の間や黒の間?など独創的な空間
なかなか料理もオシャレになり
地物魚にこだわった料理長が腕を振るい
テレビでも何度か紹介されたお宿です

さぁ、90分飲み放題!
カット君の「飲むドーっ!」の掛け声で
乾杯!時計の針が動き出し
いよいよ戦闘開始でございますぅ~
飲み放題には珍しく「エビス」でございます
チョッとお高い麦汁でございますぅ~
あーっ!「うみゃい!」

昼食飲み放題に付き、ランチのみで
新舞子を後にして下野村に帰ってまいり
日本夕陽100選の干潟の夕陽は
見ることはできませんでしたが・・・

今日の下野村の夕陽も
ナカナカのもんでしたぁ~
horidenki
最新記事 by horidenki (全て見る)
- 今のまま衰退していくのがいいのか?それとも変えたいのか! - 2025年10月24日
- 聴く耳を持ってる人と、面倒くさがる人・・・ - 2025年10月23日
- アレ?アレなんかな?アレちゃうか?アレー?・・・ - 2025年10月22日










