ぼ、ぼ、ぼくは、おむすびが
す、す、す、すきなんだなぁ・・・
に、に、人間は悪いことをすると
む、む、虫になるんだなぁ・・・
だ、だ、だから神様、悪いことしないので
ぼ、ぼ、僕にビールをください!
まいどーっ!揖保川にへばりついて56年
小商いをしています、たつの大好き!
ビール大好き!堀デンキのカット君ですぅ~

今日の仕事道具は
こんなんや

こんなん、軽トラに積んで・・・
朝7時より町内一斉(たつの市一斉かな?)
溝掃除です~
来月の田植えに備えて用水路の掃除や
周辺の草刈りなどをします
カット君の村(人は反町の里ともいう)は
揖保川を挟んで東と西に分かれています
カット君ちは揖保川の東べり

カット君ちの前の公民館に川東の村人集合!
前年よりカット君の住まいする北所隣保の
隣保長を務めさせていただいています
毎年溝掃除も率先して指揮をとります

カット君の隣保の担当は村の上流
隣村の風船ダムからの堤防の草刈り&溝掃除

草刈り部隊精鋭5名と他隣保の応援を仰ぎ
毎年ココの草刈りをしています

カット君は草刈り機もやっぱりマキタ!
電動工具はぜーんぶマキタですが
エンジンの草刈り機までもマキタなんですぅ

さすがにみんな毎年草を刈っていますので
何も言わなくても所定の位置に
こっから、ここまでは誰!ってテリトリーが
決まっていて段取り良く動いてくれます!

ただ、この土手ののり面が怖いんです
急斜面で下は砂利が混じっていて滑りやすく
足を滑られると2m下に用水路が・・・
数年前にメンバーさんが転落して
救急車を呼ぶ騒ぎになりました・・・

その危険なのり面の草を刈るために
滑りにくいスパイク長靴を買いました
靴底にびょうが打ってあり斜面にしっかり
グリップします
ただ、重い・・・
逆にコンクリートの上は滑る・・・
トークも良く滑る・・・

小1時間で草刈りも終わり解散!
皆様お疲れさまでした!

でっ、カット君は店の横の土手の草刈り
毎年国交省?建設省?で年2回だけ
草を刈ってくれますが、いつも来るのが遅く
草ボーボーに・・・
だから毎年2階~3回は自分たちで
土手の草を刈ります

今の時期から夏にかけて毎年この黄色い花が
咲き誇ります!名前は解りませんが
バラでないコトだけは確かです!
ユリでもないと思います・・・
野に咲く花のようにふふふふふふふーん♪

この黄色い花だけを残して草やほかの花?を
草刈り機で刈り取ります・・・
草と間違って刈ってしまうと・・・
まっ青に・・・
草刈正雄・・・
す、す、すんまちぇーん
反町隆史でした・・・
horidenki
最新記事 by horidenki (全て見る)
- 食欲の秋・・・ - 2025年11月5日
- えーっと、えーっと、何でも直ぐ忘れる初老・・・ - 2025年11月4日
- 整理整頓ダイジ - 2025年11月3日










