まいどーっ!
堀デンキのカット君ですぅ~
先週より合間合間に秘密基地?
倉庫兼資材置き場兼作業場の
片付けしてます
材木高騰のおり
古い作業台を一旦バラして
使い易いように新しくリメイク
キャスターを付けて移動も簡単に
中に棚を造り丸ノコなどを収納します
刃が出っ張ってる丸ノコを平面に置くと
ナナメに傾きますので・・・
棚板の刃の当たる部分を切り取って
刃が沈み込みペタッと収納できます
インパクトも丸い穴を開けビットが
棚の下に入り込み真っ直ぐに収納
天板には35mmの寸三角材を
4か所に固定すると
材木を切るときに刃が台の天板に
当たらずに切断することが出来ます
真ん中にはスライド丸ノコが
ピッタリに収まるようにしました
角材で挟み込んでるのでズレるコトも
なく安定しています
常時スライド丸ノコが鎮座してるので
何時でもサッと切ることが出来ます
中段の棚には充電式の丸ノコが4台
切り粉を吹き飛ばすブロアーに
差し金やノミ、金づち等を収納
側面には、ガイドやエンピツ差し
スケル等を収納
サッっと使ってパッと仕舞う
こちらはコンパネなどを切断する台
こちらも丸ノコの刃で天板を
切らないように天板にスタイロ材を
隙間を空けて貼り付けています
奥行きがある手が届きにくい所は
切りながら上に乗れるように低いめに
もちろん足にはキャスターで移動も楽
長い材木の仮置きやカンナをかけたり
塗料を塗ったりするときの足台も
古い柱を再利用して塗装しました
本当に今、材木が高騰してるので
古い材木も、もったいないので
再利用で有効利用しないと・・・
The following two tabs change content below.