まいどーっ!
堀デンキのカット君ですぅ~
いやーっ、梅雨が明けたトタン

朝から暑い!アツイドーっ!
もちっと何とかならんかこの空
日曜日はカット君も忙しい

土日しか家に居れないお客さん
土日に来て欲しいって当然ですよね
だから街の電気屋さんは
土日は休めません!
当然のコトです!お客様目線でいえば
土日に休んでいるのは・・・
地域の電気屋さんではありません!
って言うかカット君、盆、祭り、正月
年間10日程しか店のシャッターは
閉めません!
地域店として当たり前のことです!

そんな7月の日曜日、朝から暑い・・・
ジリジリ照り付けるお日様・・・

カット君ちは
揖保川にへばりついてるけど・・・
こちらは山にへばりついてる(笑)

ベランダから手を伸ばせば
柿の実が採れる(笑)

しかし山にへばりついていると
ヤツらが「血ぃ吸うたろかぁ~」って
寄ってくるんで

最近カット君が覚えた
二つに分離する技で
彼らの目をグルグル回します(笑)

17年前に取り付けたエアコン
よく頑張ってくれましたが

最新の省エアコンに変わりました
ただ17年前は平気で担いで上がった
42Kの室外機を還暦過ぎたカット君が
ポッチで持って降りるのが金鳥する~
緊張や(笑)

配管化粧カバーで見えなくなるんですが

見えない所までテーピングをして
完全断熱にこだわるカット君!

配管加工をして、確実に繋ぎ

こだわりの完全断熱工事
時間と材料費を使っても
手は抜きません!
手を抜けば自分に跳ね返ってくるから

キッチリ、ポンプを使って
配管内を洗浄し、ガスを送り込み

試運転をします
奥さんがカット君の好みの
冷たいブラックコーヒーを入れてくれて
「まだ、ビールはアカンからねぇ」って
地域の電気屋さんは地域のお客様にも
好みを把握してもらっています
ありがたいコトですよね~
「涼しいなぁ~至福のひと時や~」

今日もただの箱を快適な箱に変えて
お客様に喜んでいただいた
イケメンであった!(笑)
horidenki
最新記事 by horidenki (全て見る)
- ぜんぶ整いました! - 2025年10月25日
- 今のまま衰退していくのがいいのか?それとも変えたいのか! - 2025年10月24日
- 聴く耳を持ってる人と、面倒くさがる人・・・ - 2025年10月23日










