まいど―っ!堀デンキのカット君ですぅ~
いやーっ、今日は一段と暑かったぁ・・・
あぢい!あぢい!あぢい・・・
時々「ふぅっ~」ってなって・・・
何も考えられなくなりました?

朝8時からすでに、あぢい・・・
空気が、もわっわわわーんってしてる
しかしながら、
この暑さで困っているお客様を助けなければ
皆様を快適にせねば・・・と今日も出動

ポリカ屋根に壁も覆っているガレージ・・
全くの無風・・・風がない・・・
もわっ、ってした空気がよどんでるぅ・・・

ココは「涼しかろう君」に頼るしかない
「ぶおおおーん!」
ね、ね、熱風がぁ・・・・あぢい

ブルブル汗で何とか午前中に工事も完了し
試運転~ちゅめたい風がぁ~
すぅーっと汗が引く・・・極楽ぢゃぁ~
極楽を味わったところで灼熱の我が家へ
あぢいあぢい・・・
扇風機の風だけでは昼飯食われひん
なすびの漬物を冷たい茶漬けで、ながーす!
そんなこんなで、人様の快適生活を守る
カット君!夢を叶える家創り!

昨日は1階のキッチンをご紹介しましたが
今日は快適なリビングダイニングをご紹介!

以前は
居間~キッチン~洗面所~

トイレ~

浴室と
言う並びの間取りでしたが・・・

この浴室が湿気が酷く、カビだらけでした
タイルを剥がすと、窓枠も駆逐していて
シロアリが発生していました・・・

フルリノベーションというコトで全解体

鉄骨スラブのベランダ下のキッチン、洗面所
トイレ、浴室も完全に解体鉄骨柱を残して
一から間取りを造って行きます

今度は対面キッチンにダイニング&リビング
広いLDKへと生まれ変わります!

対面キッチン前のカウンター、奥様の要望で
通常よりも10cm高い位置に造りつけます

通常これだけ長いL型のカウンターなら
足を付けるか、支えの棚受けを付けますが
棟梁は「そんなブサイクなコト・・・」と
壁内壁下地材に挟み込み固定し持たせ
まるで宙に浮いたように造りつけます

バリアフリーの床がLDKから長ーい廊下を
玄関まで続きます!
2階世帯のちいさなお孫さんも、
きっとこの快適な部屋で遊び、お昼寝し
1階、2階の隔てなくみんなが集まり
家族が集う新しい憩いの場が完成しました!
horidenki
最新記事 by horidenki (全て見る)
- だ・か・ら・電気屋さんや?ちゅうねん! - 2025年10月28日
- 掃除するには掃除がダイジ? - 2025年10月27日
- 歳のせいかな・・・ - 2025年10月26日










