明日・・・村の溝掃除があるカット君
溝掃除は村民全員で行うのですが
当日、皆さんの負担が少なくなるように
事前に自分ちの前の溝を掃除したり
田んぼの畔草を刈ったりするのが
マナーちゅうモンですわ!

ちゅうことで、カット君も自分ちの田んぼの
畔草を刈りに、この地区の皆さんの少しでも
掃除負担を減らせるように前もって溝際の
草を刈りに行きました!

あーっ、また歩いてる・・・
カット君ちの田んぼに鹿の足跡がいーぱい!

両側を用水路で挟まれているカット君ちの
三角のヘンな田んぼ?
畔沿いに草刈り機で草を刈っていきます

自分トコロの田んぼだけでなく
お隣の田んぼ(畑)の草もある程度刈ります
自分ちとの境界までだけキッチリ草を刈る
のではなく、お隣さんちも少し刈ってあげる
ささやかな気遣いです!

夏場になると忙しくて草刈りもコマメに
できないカット君・・・
カット君が忙しくて草刈りができない時に
お隣さんに助けてもらう・・・
だから出来るときに助け合う!
暗黙の了解です!

今度は家の近くの村の倉庫と駐車場の前
ココも村の敷地ですが草ボーボー・・・
誰かが草を刈らねば・・・

だれかぁ~だれかぁ~?
ってカット君しかいないやん・・・

はいはい・・・

はい!はいは一回!

隣接する田んぼとのあぜ道も
ついでに刈っておきますねーっ!

でっ、草刈りが終わると今度は
委託されている田んぼに・・・

今年になって3回目の田鋤き!
来月の田植えまでに、
もう1回キレイに田んぼを鋤きます!

隣の田んぼも、その隣の田んぼも・・・
休耕田・・・田んぼ作っていません・・・
ドンドン草が伸びて・・・荒れていきます

コッチの田んぼの隣も・・・休耕田
だんだん、田んぼの作り手も少なくなり
休耕田が増えています・・・
どうなってしまうんだぁ?
日本の明るい農村はないのかぁ~?
とりあえず、明日溝掃除しまーす!
horidenki
最新記事 by horidenki (全て見る)
- えーっと、えーっと、何でも直ぐ忘れる初老・・・ - 2025年11月4日
- 整理整頓ダイジ - 2025年11月3日
- 三分間クッキング? - 2025年11月2日










