まいどー!
堀デンキのカット君ですぅ~
田んぼには中干と言って水田の水を止めて
地割れを熾し地中に酸素を入れる
稲づくりの大事な時期
中干最終日、今日中にやっておかなければ
休耕田にエンジンとモーターの
二刀流をもって水の無いうちの草刈り
毎年休耕田に水が入り田耕ができない
今年春に畔にコンクリートを流して
アッチもコッチも補修したけど
違う所から水が入りトラクター入れなかった
この暑さで草は伸び放題
カット君の背丈位に草が伸びている
水の入ってない今しかない!
2台の草刈り機を使い分け
草を刈るイケメン電気屋さん
炎天下の下2時間かけて大きな草を刈り
備蓄米の古古古米を小泉米とか言うてる
田んぼに入ったコトも無いおぼっちゃま
おぼっちゃま30分で良いから炎天下で
草刈してみ・・・
農家の現状も苦労も知らず
軽い口きいてほしくはないなぁ・・・
大きな草を退治したので
昼からトラクターで田んぼを鋤く
1回鋤いても草の半分は倒れても残る
2回目を少し位置をずらして鋤く
この時期の草は強いんで枯れない
一銭にもならないけど燃料たいて
爪と時間消耗して休耕田の管理
水の入らない今しか鋤けないので
3回目を鋤く!3度鋤き
やっと草が消えた・・・
国から調整区域に勝手に指定され
自分の田んぼであっても農業しかできない
埋め立ても家も建てれない・・・
街の人から見れば信じられない矛盾
農業以外は認められない田んぼ
体痛めて米作っても採算が合わない赤字
作らなくても手間と燃料代は飛んでいく
どっちにしても農家を苦しめる政策
農地を守るために家を建てさせない
家が建たないから若い者は他の地域に
土地を買ってまで家を建てざるをえない
農業ができる担い手を失くする政策
建前の「農地を守るため」・・・?
人を居なくさせて空き家を増やして
ダレが農地を守るん・・・?
The following two tabs change content below.
horidenki
堀 和人 ♂(通称カット君)
人は反町隆史とも言う
昭和35年1月11日生誕
趣味:スキー、夢を叶えること
特技:ビールをたくさん飲むこと、
職業 : 電気屋、ペンキ屋、植木屋
何でも屋、ですが基本百姓
堀デンキ(建築部)
夢かなえ隊 隊長
(プランニング設計・電気工事・現場代理人)
家のお困りごと解決から
増改築・新築まで何でもできます
電話 0791(75)1011
最新記事 by horidenki (全て見る)
- 30分でいいからやってみ!おぼっちゃま・・・ - 2025年7月28日
- 木に登ってると気になってたヒトが訪ねて木た? - 2025年7月27日
- エエからエエから・・・ - 2025年7月26日