まいどーっ!ひとり古民家再生ちう
堀デンキのカット君ですぅ~

昔の家はたいがい玄関入ると左に
ドアがありドアの向こうに縁側がある
しかしたいがいのドアは開かずのドア
この古民家も縁側を部屋に取り込んで
玄関からのドアは不要!
ここを壁に替える電気屋さん

間柱を寸法でカット君する電気屋さん

たいがい昔の家はバチッてるから

レベルに合わせて左右に間柱を建てて
修正するんやけど・・・

ビス止めも時には斜めにビス打って
固定することも
ところが材木の端っこにビスを
ネジネジする時に木が割れやすい

でっ、電気屋さんのインパクトの
裏技使い!
インパクトには正転(時計回り)と
逆転(左回り)があり

ビスを始め逆回転で材木にグリグリ

次に正転に切り替えて

ウィンウィンすると
材木の端っこが割れずにビスが打てる

間柱もレベル合わせて左右から
ウィンウィンしてビス打ちで固定

こーんな感じで壁下地を造る

ドアを外して玄関から縁側(今は部屋)が
丸見えだったポッカリ開いた空間に

ボードを張り玄関とを仕切る
壁が出来ましたぁ~
ついでに古い柱も化粧しますぅ~
The following two tabs change content below.
horidenki
堀 和人 ♂(通称カット君)
人は反町隆史とも言う
昭和35年1月11日生誕
趣味:スキー、夢を叶えること
特技:ビールをたくさん飲むこと、
職業 : 電気屋、ペンキ屋、植木屋
何でも屋、ですが基本百姓
堀デンキ(建築部)
夢かなえ隊 隊長
(プランニング設計・電気工事・現場代理人)
家のお困りごと解決から
増改築・新築まで何でもできます
電話 0791(75)1011
最新記事 by horidenki (全て見る)
- 三分間クッキング? - 2025年11月2日
- わかってる、わかってるけど・・・ - 2025年11月1日
- 寒い雨の10月最終日でした・・・ - 2025年10月31日










