まいどーっ!たつので生まれ育ち60年
堀デンキのカット君ですぅ
堀デンキは清流揖保川のすぐそば
土手にへばりつくように建っています
そんな堀デンキ横の土手に
今年も黄色い天使たちが咲き始めました
何年か前から毎年咲き始めた黄色い花
オオなんちゃらキクと言うらしい
外来種らしいのですが?
最近あちこちで見受けます
そんな日曜日の午後3時
仕事も終えたのでマキタ2発積んで出動!
なんで2つかと言うと
ひとつは石やコンクリートでも
大丈夫なナイロンヒモのカッター
もう一つはオーソドックスに
シュン!って切れ味抜群のチップソー
草を刈る場所によって使い分けます
来週は反町の里の一斉溝掃除
溝掃除までにキレイに草を刈って
村民のみなさんに迷惑をかけないように
事前に畔などの草を刈っておくのが
反町の里のマナーっちゅうヤツですわ
田んぼの草刈り終わったんで
今度は店の前の土手の草刈正雄・・・?
い、い、いや、一応、反町隆史ですが
今日は草刈正雄の反町隆史?
オオなんちゃらキクを残して
ほかの草だけ草刈正雄・・・
キクなんかなぁ~めんどうくせーっ!(笑)
向こう三軒両隣ではありませんが
自分ちの前の土手だけでなく
前後ろの家の前の土手の草も刈る
暗黙のマナーでございます
借り始めは、自分ちの前からではなくて
お隣りさんの前から草を刈り始めます
何故なら、自分ちはキレイになっても
お隣りを刈っている途中で
燃料が無くなったりトラブルがあったり
お隣りを中途半端に刈り残して
自分ちだけキレイにするのは
嫌がらせのようになってしまいます
だから反町はお隣りさんから
草刈正雄さんになるんですよね!
いやいやいや、お隣りさんが草刈正雄で
カット君が反町隆史って言うコトでは
い、いや、カット君は反町隆史なんやけど
案の定、お隣りさん30M先まで
キレイに刈って、反町んちの前を
7割方かったところでギブ・・・
土手のノリ面は傾斜があるので
滑りやすく、下側の足で踏ん張りながら
妙な姿勢で腰も痛く足も疲れます
今日は蒸し暑いし・・・
燃料も尽きたのでギブして
隠れ家でプハーッ!
た、た、たまりません!