まいどーっ!
ひとりで古民家リフォームしてる
堀デンキのカット君ですぅ~

こころ待ちにしてた材料が入荷しました

この材料が入らないと仕事が進まない

色で悩まれなかなか決まらなかった
奥様が悩み抜いた末に選ばれたのが
ホワイト~

白い材料をネジネジして

3方の枠を造る電気屋さん?

この枠を柱と柱~梁の間にハメ込む
叩かないと入らないキッチキチ!
隙間なし!

特寸(既製品サイズが入らないので)
オーダーでジャストサイズで
メーカーに造ってもらいました

柱や梁にビス止めして固定します

ビスを打った溝はケーシングで

スッキリ!化粧ケーシングが
ドアの戸あたりになります

なんでこの枠が重要なのかと言うと
枠を基準に枠から壁を貼って行くので
枠が決まらないと柱が出来ていても
壁が貼れない・・・
だから1番にドアの色を決めて
もらわんと後のコトが出来ません!
The following two tabs change content below.
horidenki
堀 和人 ♂(通称カット君)
人は反町隆史とも言う
昭和35年1月11日生誕
趣味:スキー、夢を叶えること
特技:ビールをたくさん飲むこと、
職業 : 電気屋、ペンキ屋、植木屋
何でも屋、ですが基本百姓
堀デンキ(建築部)
夢かなえ隊 隊長
(プランニング設計・電気工事・現場代理人)
家のお困りごと解決から
増改築・新築まで何でもできます
電話 0791(75)1011
最新記事 by horidenki (全て見る)
- 三分間クッキング? - 2025年11月2日
- わかってる、わかってるけど・・・ - 2025年11月1日
- 寒い雨の10月最終日でした・・・ - 2025年10月31日










