今日は久しぶりに電気屋さん?ぽいコト
いやいやいや、カット君やるときは
やりまっせーっ!(やるときが無いだけ)
あのね。電気屋さんって
普段こーんなコトしてるんですよーっ!

築59年の上お得意さんちの屋根裏~
碍子引き配線といって・・・
昔むかーしの事じゃったぁ~
おじいさんと、おばあさんがぁ・・・
って時代の電気配線のままの電気配線が
危険で家中の電気配線を新しくして
安全にするお仕事~

40年くらい前に増築された台所勝手口にある
分電盤というブレーカーがいっぱい付いた
箱んとこまで電気の線を引っ張って
いきたんだけどぉ・・・なぁ?

増築したため、以前の外壁があり、増築側に
進むことができませーん・・・(泣)
カット君のアシスタントのチュウチュウ君に
電線咥えて持って行ってもらいたい!んだけど
「おーい!チュウチュウ君で番やでぇ!」って

あれーっ、チュウチュウ君?顔赤いよーっ?
呑んでる?酔っぱらってるぅ?・・・

ったく、使えんやつやなぁ~
ココはカット君が行くしかないんかぁ?
でも・・・

いくらカット君小さいと言っても・・・
この壁は通れんやろ?

でっ、
壁壊しまーす!取ってまいますぅ~

バールで土壁落として・・・
竹こまいはコレでガーッって切ってまいます

こーんな感じで壁取って、造築した屋根裏と
行き来できるようになりました


こ、こ、こんにちわぁ~
って未知の世界が広がってるぅ~?
これで電線を新しくすることができますぅ~

わーっ、カット君電気屋さんみたーい?

んっで、今日のオチはここではなくて・・・

実は、このお得意さんち、
10数年前からのお付き合いで
お父さんお母さんも、とーても良い人で
娘さん家族とはマスオさん同居で
よく、娘さんと堀デンキに来てくれてて

な、な、なかなかの「べっぴんさん」やなぁ?
って思いながら、
いつも娘さんとも、お話ししていたんですが
ま、ま、まぁ「べっぴんさん」は
ともかく(笑)・・・

実は昨年夏に中学校の同窓会がありまして
その会場で「ほ、ほ、堀さん?」って
べっぴんさん(笑)に声かけられて・・・

お互い「えーっ!」なんでココにおるん?

「えーっ!」ど、ど、同級生やったん?
どっしゃーっ!?・・・
小学校は校区がちがい、
中学校でも部活でも一緒じゃなかったので
ぜーんぜーん存在わからなくて

今まで同級生だと知らずに喋ってたん?
べ、べ、べっぴんさん・・・と
あははははははっ・・・ああぁ

こ、こ、これからも
よ、よ、ヨロシクですぅ~
horidenki
最新記事 by horidenki (全て見る)
- 整理整頓ダイジ - 2025年11月3日
- 三分間クッキング? - 2025年11月2日
- わかってる、わかってるけど・・・ - 2025年11月1日










