今日は早朝より下野村のとんど造り
毎年たつの市で一番デッカイ
とんどを造るのですが・・・
大変なので毎年、今年は小さくしよね・・・
って、言いながら・・・
実行委員長のカット君がチェンソーで
デッカイ竹を切り出すもんで・・・
結果的に毎年デッカイとんどになるんです!
4tトラックの3倍位の竹
ほとんどはみ出しています・・・
多分15m位あると思います?
カット君はチェンソーで
ドンドン竹を切っていくのですが・・・
運び出してトラックに積み込んで
運ぶのが、また大変・・・
でっかい竹ホウキみたい・・・
道路をキレイにして行きます(笑)
これを堀デンキの対岸の河原まで運び
組みます!
大きく太く真っ直ぐな竹を4本選び
4本の枝をハネて
上部を束ねワラを縄で巻き、留めます
毎年、この縄巻もカット君の担当です!
そこに八幡神宮からもらってきた、
しめ縄を付けます
4本の足になる竹に縄を付け
ロープを掛けて橋の上から引っ張り
とんどの骨組みを立てます!
橋の欄干よりも遥かに高い骨組みです!
今年も何とか立てることができましたが
くくり付けているロープを外すのが
また、大変・・・
ココもカット君が橋の欄干の上に昇り
体を乗り出してロープを外します
下では各4本の脚を少しづつ広げ
所定の位置まで移動し、しめ縄が
神社の方角に向くように調整します
下からは全く方向が見えないので
橋の上から指示をします!
だいたい、カット君ちの方角が神社になります
向きが決まれば、カット君も再度、下に降り
今度は、とんどの組み立てをします
カット君は毎年骨組みの中に入り
下段にパレットを積んでいき
カタチを造っていくんですが
昔はパレットだけで
5m位まで積んでいましたが
最近は木製のパレットが少なくなり
仕方なく生木やコンパネ材などで
カサ上げをしますが・・・
いかんせん足場が悪いので
竹で3段の足場を組んで上に上ります
コレは2段目の足場組みです
まだまだ高さは3m位で低いですが
3段目になるとチョット、ビビリます
縄のみで竹をくくり足場を造るので
荷重がかかっても良いように、しっかりと
くくっていきます・・・
上に昇って落ちるとシャレにならんので
上を見上げると・・・
まだまだ半分行ってナイ・・・
下を見ると・・・まあまあの高さ
上に昇って作業するのは4人・・・
カット君は、もう一つ上まで昇ります
細い竹の足場を頼りに
まわりを囲むように立てかけた竹を
足場の竹に縄でくくり付けて行きます
すっかり周りを竹で囲われ
身動きが取りにくいところで作業
竹で囲んで、長ーい縄でぐるぐる巻きに
するのですが高い所は出来ないので
上にいるカット君たちが竹を止めていきます
何とか作業も終わり下に降ります
カット君が巻いたワラ巻もキレイに
しめ縄もチャンとついています
端の高さや人間の大きさから
どんだけ、デッカイとんどか
解ると思いますが・・・
対岸のカット君ちの前から見ると
こーんな感じです!
自治会、子供会、消防、若宮会、
有志の皆さん、お疲れ様でした・・・
明日10時30分点火でございます
皆さま「無病息災」有り難い
火にあたり来てくださいね!
でも、雨みたい・・・
horidenki
最新記事 by horidenki (全て見る)
- あるもんでおねがいします・・・ - 2024年11月22日
- のびるんですぅ~ - 2024年11月21日
- 根性無し!とでも何とでも言ってください・・・ - 2024年11月20日