まいどーっ!揖保川の産湯に浸かり?
揖保川で遊び、学び、育ち
揖保川にへばりつくこと61年
たつののイケメンカット君ですぅ

堀デンキの直ぐそばを流れる揖保川

この川はいろんな恩恵を人々に
与えてくれています
キレイな清流揖保川で古くから
手延べそうめん揖保乃糸が生産され
日本一にもなったコトのある鮎

そして寒くなってくると・・・コレ?
漬物樽にコンパネ板??
ちゃうちゃう(笑)

全国どこの川にも生息していますが
近年急に希少なカニと言われだした?
モクズカニ・・・
上海ガニの従兄弟くらい?
いまさら?昔からどこにでも居てるやん!

ただ、揖保川では昔から食べていました
毛ボーボーでグロティスクですが
ほぼほぼ食べる所はないので
出汁にしますが・・・
これがエエ仕事しますぅ

これからはメンタ♀は内子を持ち
オレンジ色の子は濃厚で美味しい!

そんな揖保川のもう一つの風物詩

ま、まぁ、
コレもどこにでもあるのですが・・・

カット君ちの直ぐ南の河原には
沢山のススキが群生しています

特に近年その範囲が広がり

揖保川の河原一面を銀色に
染めてくれます

揖保川の川面に映る夕陽と
銀色から金色に変化するススキ
砥峰高原にはないコラボですね
The following two tabs change content below.
horidenki
堀 和人 ♂(通称カット君)
人は反町隆史とも言う
昭和35年1月11日生誕
趣味:スキー、夢を叶えること
特技:ビールをたくさん飲むこと、
職業 : 電気屋、ペンキ屋、植木屋
何でも屋、ですが基本百姓
堀デンキ(建築部)
夢かなえ隊 隊長
(プランニング設計・電気工事・現場代理人)
家のお困りごと解決から
増改築・新築まで何でもできます
電話 0791(75)1011
最新記事 by horidenki (全て見る)
- うれしいがいっぱい! - 2025年11月8日
- 青空ひとりきり・・・ - 2025年11月6日
- 食欲の秋・・・ - 2025年11月5日










